「いよいよハイシーズン!POP UPイベントをもっと楽しむ方法」
これからは、TEMPERATEのPVCシューズが最も活躍する時期。実店舗がない分、普段はオンラインストアやセレクトショップでの購入がメインですが、今の時期は、全国でPOP UPイベントが随時開催されています。イベントの規模にもよりますが、開催場所によってはかなりの種類のシューズが並ぶので、ネットで気になっていたデザインを試着したり、いろいろなタイプを履き比べできるチャンス!そこで今回は、POP UPイベントを、より楽しむ方法を考えてみました(※場所や混雑状況によっては、一部実施されていないサービスもあります)。
01.全カテゴリーを試着する
まず最初に試していただきたいのが、できればすべてのカテゴリー(バレリーナ、パンプス、ローファー、オックスフォード、スリッポン)を履いてみること。というのは、TEMPERATEのシューズがPVC素材という特性上、カテゴリーによってサイズが違うことがあるのです。また以前【JOURNAL05】でもご紹介したとおり、同モデルでもアッパーの装飾で、履き心地が若干変化する場合があるのもTEMPERATEの特徴。それが体感できるのもイベントならではなので、ぜひ時間に余裕をもってお越しください。
02.いろんなカラーをチェックする
たくさんのシューズが目の当たりにできるチャンス、お目当て以外の色も試してみてはいかがでしょう。TEMPERATEのシューズは定番色に加え、毎シーズンのテーマカラー(今年は華やかなアイリスとライム)が登場します。きれいな発色はPVCならでは!実際に目にすることで、その魅力を、よりダイレクトに感じてください(※カラー展開はモデルによって異なります)。
03.細かい悩みを相談してみる
左右の足の大きさが違う、ストッキングを履くから滑るのが心配……。そんなニッチな悩みも、POP UPイベントでは、なるべく対応したいと思っています。おすすめのモデルやインソールの使用など、専門スタッフによるアドバイスや工夫で、履き心地が格段にアップすることも。どんなことでもいいので、迷ったらぜひお声がけください。
04.「Your Carte」を作成してもらう
これは専門スタッフが常駐しているイベントに限るのですが、店頭では「Your Carte」というカードをお渡ししています。これは「あなたの足に合うサイズ」を記入したカルテ。01でお伝えしたとおり、カテゴリーによってサイズ感が違うことがあるので、自分のサイズが覚えにくいと、生まれたものなんです。一度記録しておけば、改めてネット等でお買物する際の参考にも。長くTEMPERATEとお付き合いしていただきたいと願う、スタッフからのラブレターです♡
05.ショッパーやノベルティを手に入れる
24年春夏シーズンから、オリジナルショッパーがデビュー!ボックスにもあしらわれている柄で、熱帯魚やサンゴといった海の生き物が、繊細に描かれたデザインです。これはTEMPERATEが雨に強いことから、「水」をイメージしたものなんです。また現在、POP UPイベント(※一部除く)と公式オンラインストアでは、シューズを2点購入した方を対象に、ノベルティとして同柄のハンカチをプレゼント中。かわいいデザインなので、かごバッグの目隠しや、外食時のひざかけなどにしても、素敵だと思います。
TEMPERATEが気になっていたり、新しいシューズを検討されている方!お気に入りの一足と出会えるよう、近くでPOP UPイベントが開催される際には、ぜひ遊びに来てください。心から、お待ちしております!
-------------------------------------------------------
【今後のイベントスケジュール】
●伊東屋 横浜元町
5/2(木)-5/31(火)
◯ジェイアール名古屋タカシマヤ
5/22(水)-5/28(火)
●高島屋京都店
5/22(水)-7/10(水)頃予定
◯ラゾーナ川崎プラザ
5/22(水)-6/9(日)
●ルミネ新宿1
5/23(木)-6/5(水)
●アトレ吉祥寺
5/27(月)-6/9(日)
●NEWoMan新宿|エキナカ
5/27(月)-6/16(日)
◯大阪ルクアイーレ
5/31(金)-6/6(木)
◯大丸神戸店
6/5(水)-6/11(火)
◯伊勢丹新宿店
6/12(水)-6/18(火)
*●印は中~小規模のイベントで弊社スタッフの常駐はございません。
*イベントの詳細や最新情報は公式ストアのNEWS/Instagram/LINEでご案内しております。
-------------------------------------------------------